株式会社インターフェイス(以下、当社)は、情報サービス業の一員として個人情報保護の重要性と社会性を認識し、個人情報を適切に保護することが当社の重大な社会的責務と認識し、全ての従業者が以下のとおり個人情報の適切な保護に努めてまいります。
- 当社は、個人情報保護法および関連するその他の法令・規範法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。また、適切な個人情報の取得、利用及び提供を図るために「個人情報保護基本規程(以下、当社規程)」を策定し、着実に実施します。
- 当社は、個人情報保護に関する管理体制を確立するとともに、当社規程を役員および従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。
- 当社は、個人情報を収集取得する際は、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で行い、利用目的の範囲を超えた目的外利用は行わないとともに、その実施に必要な措置を講じます。
また、法令に基づき開示、提供を求められた場合等を除き、ご本人の同意を得ることなく第三者へ個人情報を開示・提供しません。
- 当社は、取得した個人情報を、ご本人の同意を得ることなく利用目的の範囲を超えて利用しません。
また、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等の予防並びに漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に努めます。
- 当社は、ご本人からの個人情報に関する苦情や相談、及び開示等の請求を受け付けて、誠実かつ迅速に対応します。
- 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの取組みについて、継続的に見直し改善します。
制定年月日 |
平成19年6月20日 |
最終改定年月日 |
平成28年2月1日 |
|
当社が取得した個人情報は、以下の目的に利用いたします。
- お問い合せに対応する、および商品またはサービスなどに関する営業上のご案内を行う。
- 従業員(採用応募者、退職者、委託会社社員含む)の雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務を行う。
- 法令の定め又は行政当局の通達・指導などに基づく対応を行う。
- その他、個人情報取得時に明示した利用目的または取得の状況から明らかであると認められる目的に沿って利用する。
当社は、保有する開示対象個人情報について、1)開示、2)利用目的の通知、3)訂正、4)追加、5)消去、
6)利用の停止又は第三者提供の停止の請求をいただいた場合、ご本人又は代理人であることを確認させていただいたうえで、遅滞なく対応いたします。
開示対象個人情報は、採用応募者、従業者、退職者の個人情報です。その利用目的は、雇用、採用等の人事労務管理及び経理、総務等の業務です。
ご請求は、様式は自由ですがご請求の内容を書面に明記し、本人(代理人)確認できる書面を併せて提出していただきますが、
請求にかかわる手数料は徴収しておりません。なお、本人(代理人)確認のために、委任状、運転免許書、保険証等の呈示等をお願いする場合はご提出をお願いいたします。
ご請求に関連して当社が取得する個人情報については、ご本人(又は代理人)確認及びご回答などご請求への対応に関する範囲内でのみ使用します。
なお、開示対象個人情報とは、当社が保有する個人情報のうち、特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報をいいます。
ただし、個人情報保護法第18条第4項第1号から第3号までに該当する場合を除きます。
(1) 窓口の名称 |
個人情報相談窓口 |
(2) 連絡先 |
Email:
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
|
認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
苦情の解決の申出先 | 個人情報保護苦情相談室 |
| 03-5860-7565 0120-700-779 当社の商品・サービスに関する 問合せ先ではございません |